てぃーだブログ › エコットさん › ウルルレンジャー › ”2010ウルルレンジャー” 活動開始!はごみ拾いからです!!

2010年07月20日

”2010ウルルレンジャー” 活動開始!はごみ拾いからです!!

チュラカーギー作戦!! 2010 7・17(土)
今年度の夏も開催されました。
”2010ウルルレンジャー” 活動開始!はごみ拾いからです!!漫湖自然環境保全連絡協議会
那覇市保全課主催のごみ拾い


環境省水鳥湿地センター
”2010ウルルレンジャー” 活動開始!はごみ拾いからです!!

集合AM9:30


”2010ウルルレンジャー” 活動開始!はごみ拾いからです!!


おすましひさびさにウルルレンジャー!!集合だよニコニコ
”2010ウルルレンジャー” 活動開始!はごみ拾いからです!!







晴れ保全課の宮平さんが撮ってくれた写真だよ晴れ

2年目のウルルレンジャーは、初年度とはやはり違って、自分で考えて参加している感が感じられました。みんなが一人ひとり“自主的”に環境のことを考えられる。それが、今年度のテーマです。「命の大切さや、生きる力を自然から学ぶことができる。」から、「一人ひとりの存在が地球全体の要素であり、生まれてくることの偉大さを感じる事ができれば、自分以外の生き物たちを自分自身と、同じに大事にできる。」のではないでしょうか。


”2010ウルルレンジャー” 活動開始!はごみ拾いからです!!”2010ウルルレンジャー” 活動開始!はごみ拾いからです!!




それぞれのファミリーから、このごみ拾いには参加したいとの意思表示をもらえての、ウルルの集まりでした。


ほかのイベントの誘いもある中、このイベントへの参加を希望してくれたことは、昨年度、自然観察会をこの場所で行ったことも、きっかけとなったのならば、自然からもらった感動のお返しにこの場所を選んでくれたのかな。だったらなおさら嬉しいですね。

”2010ウルルレンジャー” 活動開始!はごみ拾いからです!!

ウルルのウザファミリーの見つけたガザミの子ども!小さいながらも、はさみを精一杯立て、いかくのポーズ!「挟まれたら痛かった」と参加メンバーの声

”2010ウルルレンジャー” 活動開始!はごみ拾いからです!!
この日、ほぼ満潮の水ぎわに   ニナを見つけたよ。

”2010ウルルレンジャー” 活動開始!はごみ拾いからです!!












カニとトントンミンが一緒に日なたぼっこのヒルギの若い木!発見!



”2010ウルルレンジャー” 活動開始!はごみ拾いからです!!








川原の海水が上がらない場所には、植物たちもたくさん育っているんだ。
漫湖の周辺は、花を咲かす植物もいろいろ見れて心が癒される場所でもあるよね。

”2010ウルルレンジャー” 活動開始!はごみ拾いからです!!”2010ウルルレンジャー” 活動開始!はごみ拾いからです!!

この日は、水質の影響だったのか、気温が急に上がったせいか、拾っていたルートでは、5匹の浮いた魚を見かけました。




”2010ウルルレンジャー” 活動開始!はごみ拾いからです!!








以前から、どこかのごみ拾いのメンバーが拾い集めても放置したままのごみも、チュラカーギー参加者が袋をあけ、分別してきれいにしました。

拾うだけで川原に放置したままだと、風で飛ばされ、袋は破けて更なるごみへ。
拾ったごみは、きちんと最後まで見とりましょうね。良かれと思ってやったことが、あだにならないボランティアが必要な時代になりましたね。

”2010ウルルレンジャー” 活動開始!はごみ拾いからです!!
     ☆一人ひとりが、この子達のすみかを大事に考えて生活してくれることを☆
                    キラキラ ウルルは願っています。キラキラ 


同じカテゴリー(ウルルレンジャー)の記事

Posted by ”エコットさん” at 10:00│Comments(0)ウルルレンジャー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。